03-6801-5757

  1. ABC整体スタジオ
  2. しびれ
  3. 更年期障害のしびれ

更年期障害の痺れ

特徴

どのようなものか

更年期障害とは45~55歳くらいまでの女性に起こりやすい身体の不調である。これは自律神経失調症などと同じように不定愁訴といわれる症状を引き起こす。しびれ、ほてり、のぼせ、不眠、イライラ、身体の冷え、動悸、息切れ、胃のむかつき、耳鳴り、頭痛、めまい、肩コリ、腰痛、のどの渇き、肌のかゆみ、乾燥、生理不順、・・・など。
これらは女性の閉経にともない、ホルモンのバランスがくずれる時期に起こる。

どのようなものがあるか

最近では若年性更年期障害というものが多い。これは20~30代の女性に起こりやすい。
また更年期障害は女性だけのものではなく男性もなることがあります。45~65歳くらいの男性に多く症状としては、疲労感、疲れが取れない、内臓脂肪の増加、体毛の発育不良などが多いようです。男性は男性ホルモンと女性ホルモンを両方持っていて、更年期障害によって男性ホルモンが減少してくるので、このような症状が起こる。

どのような治療があるか

治療は主に薬物療法をおこなう。ホルモン剤や漢方などを使用する。
また精神的な部分のケアとしてカウンセリングなどをおこなう。

原因

一番の原因はホルモンのバランスが崩れることにある。女性の場合はエストロゲンと言われるホルモンが減少し、男性の場合はテストステロンというホルモンが減少してしまうことで不調をきたす。またそれに加え、日常のストレス、生活サイクルの乱れ、身体の慢性的なゆがみ、などが誘因となり症状が現れる。
また更年期障害と間違えやすい疾患として、骨粗鬆症、高血圧、高脂血症、動脈硬化、糖尿病、乳がん、などが考えられるのでしっかり検査をした方が良い。

整体からみた治療

年齢が高くなるにしたがいホルモンの分泌量が減っていくのは仕方のないことだが、そのせいだけで身体に不調がおこるわけではない。ホルモンが減っていっても身体は安定した状態を保とうとするが、それがうまくいかない原因があるから症状が出てしまうのだ。規則正しい生活や、食事、姿勢なども大事だが、そういうことができる身体でいなくては継続できずに終わってしまう。骨盤や背骨のゆがみがなく、自然治癒力の働ける環境を整えることこそが、更年期障害に打ち勝つ第一歩である。

TOPへ